ブログを作っては消すのやめろ

ゲームの記録とか、稀に読んだものとか用です。

20210916 OMORI (1)

f:id:iwtbrth:20210916195606j:plain

私です。画像はSWEETHEART様です。この画像を貼るのはキャラのネタバレになるのでどうしようか迷いましたが、彼女の存在自体は2個目の町という早期の段階で知らされるし戦うことになるのも該当パートが始まったら流れで即分かるのでまぁ貼ってもいいでしょう。立ち位置的にもそこまで重要なキャラではないし。(多分……。)

SWEETHEART様戦はBGMがマジで良いのでそっちを貼りたいんですが今youtubeで検索すると私がネタバレ食らいそうで怖いです。

 

戦闘画像を貼るのに葛藤が無かったかと言えば嘘になりますが、プレイしないと定期的に人生9割損したことにされるタイプのゲームなのでマジでやって欲しいんです……。少しでも興味を引けそうな画でかつ深刻なネタバレにならないものがこれしかありませんでした……。

トレイラーから引っこ抜こうにも、トレイラーはトレイラーとして完成してしまってるし1枚絵で興味を惹けるようなシーンが無い……。少しでも興味がある方は下のリンクから今すぐトレイラーをフルで見ることをオススメします。フルで。フルで見てください。フルで見ないと意味がない。

貼った戦闘画面、本当はゲーム内ならもっと綺麗です。ツクールの特殊なプラグインで映像を調整しているゲームはSteamのスクショ機能だと元通りに撮れません。綺麗なSWEETHEART様をしばくためにも是非この戦闘画面まで辿り着いて欲しい。

 

ちなみに多分既プレイの方なら分かると思うのですが、スクショはSWEETHEART様の例の攻撃を食らった次のターンってこうなりがちですよねみたいなEMOTION状況。もちろんこのターンはHEROが自分自身にMESSAGEを入れます。

 

 

本当は内容について死ぬほど語りたいけどネタバレになるからなんも言えねー系の典型的なゲーム……。まだ途中ですがこの時点でもう何も言いたくない…………。そろそろクライマックスも近そうなのでマジで何も人に言えなくなると思う…………。

 

とりあえずこんな人にやって欲しい的なこととかを書いておきます……。

 

トレイラーの通り、Undertaleが好き、世界崩壊系のホラーゲームが好き、鬱展開が好き、そういう人は絶対気に入ると思います。現に、ヌルくてダラダラとしたホラーや世界崩壊を嫌というほど見てきた私がニッコリ大満足してます。

ただ、通常パートがUndertaleほどには人をグイグイ引っ張っていくような展開ではないので「ダルい」と感じる人も多いかもしれません。私は鬱展開大好きなので「どう壊れてくれるんだろう」と嫌な笑みを浮かびながら進めていますが、別に性格の悪い人間でなくてもゲームの仕掛けが分かってくると今までなんでもないように見えていたマップも血眼で見るようになるのではないでしょうか。ネタバレ→[お前SWEETHEARTのステージ会場よりによってあの教会かよふざけんなよ……結婚だからそりゃそうだけどさぁお前いくらなんでもやって良いことと悪いことがさぁ……マジお前マジ……]

世界崩壊やホラー展開が大量にあるタイプのツクールゲーやJRPGとしてプレイするのが適切かもしれません。それでも「おっ盛り上がってきたぞ!!!」ってなるまでかなり時間かかったので、序盤はかなり耐える必要があると思います。でも耐えた分だけの見返りがあるゲームなのは保証しておきます。

個人的には戦闘は結構楽しいですが、これも人によるかもしれません。雑魚戦が少しモッサリしてるのは否定できないです。でもボスや中ボス的な奴らとの戦闘は楽しいと思います。EMOTIONを上手く扱えるようになると感覚も違ってくると思います。

 

最大の障壁としては英語必須なのと文量が多いので海外ゲーに慣れてないと辛いです。

 

 

あと最後に……何とは言わないんですが、基本的にドアは開けた方が良いです……。

開けないと悪い意味でわけわかんないと思うので……マジで……。

 

 

頼むから英語読める人間は全員プレイしてくれ…………………………………………。

 

 

OMORI on Steam

20210824 かってに改蔵 (1)

私です。読みました。量があるので、全部は読みきれないと思います。

 

読んだ作品は少ないけれど、久米田先生が好きなんです。

最近昔のネタ仕入れてないなぁってなって、ついでにそういえばあの作品読みたいのに読んでなかったなって思って、かってに改蔵を読もうってなって読みました。

 

ところで以下暫く全然関係ない久米田先生の好きな話なのですが、

常にギリギリのラインを攻めていたつもりだった久米田先生が、某漫画の「何が国だよ」から始まるセリフに「これを誌上でやっていいのか」と衝撃を受けて泣いた話が好きです。何のセリフか知らないならよいこのみんなは検索しないように。

ネ○まの新しいのが始まったと思ったら悠久ホルダーを有給ホリデーにしたりこれ怒られないのかマジで大丈夫なのかとか思っていたら赤松先生と仲が良いと聞いてなるほどとなったりしました。

一番好きなのは、これ何回か言った気がするんですが、『さよなら絶望先生』のラストで島に向かって3人の子どもたちが出迎えるやつ、アレ実はきちんと元ネタがあって、元ネタというかセルフパロディなんですけど、『さよなら絶望先生』の連載が決定した時に予告号で嘘予告をやったのですが、その嘘予告に使われたのが丸ごとあのくだりです。早い話が1話より前からずっと見ていた人だけにしか伝わらない元ネタをあの衝撃的展開の中でサラッとやってます。「何年越しのネタ以前の問題にそれ誰が覚えてるんだよというかこの流れでよりによってそれやるのかよ」ってなって当時は気持ち悪いニヤつきが止まりませんでした。

 

でも結局、私が久米田先生を知ったのは『さよなら絶望先生』でした。(※漫画版)

これは言い換えれば、私は久米田先生の作品の中で、同時期に連載されていたネ○まをパクリスペクトするが如く個性的なキャラを大量に出したり時事ネタと絡めたりネットミームをやったりな作品しか知りませんでした。

なので『かってに改蔵』の1巻を読んで結構ビビったわけです。

え、ギリギリのラインも時事ネタもメタも無いのに今読んで普通に面白いんですが。*1

さよなら絶望先生』の作風で面白くやれるのは、搦め手なんかに頼らなくても元から普通に漫画がめちゃくちゃ面白く描けるからなんだなぁと思ったりしました。久米田先生がもっと好きになりました。副反応にうなされるそんな夜。

 

*1:厳密に言うとクローンの話でトーンが貼ってある云々にメタがある

20210823 チェンソーマン(完)

f:id:iwtbrth:20210823212357j:plain

私です。画像はチェンソーマンです。お前がこの文章を読んでいることはマキマに知られています。

5巻まで読んでから随分時間が経ってしまいました。今日どうにか一気読みです。ワクチンを打ったので明日からは副反応で倒れるでしょう。その前に読み終わりました。

 

読んで語彙が完全に無くなった。

私は読みながら呆然として何も言葉が出なくなるような作品は全部良い作品だと思っています。チェンソーマンは間違いなくそういう作品です。まだ読んだ事が無いなら絶対に読んだ方が良いです。

 

 

以下、

 

 

バレ注意。

続きを読む

20210820 アドルフに告ぐ

f:id:iwtbrth:20210820115903j:plain

いやチェンソーマンの続きを読めよ。私です。画像はまぁ1巻の表紙です。

 

なんでアドルフに告ぐを読むことになったかと申し上げますと、そのようなご指摘には当たらないかと思いますが、ここのところ不眠症・過眠症で生活習慣が参った状態になっておりまして、チェンソーマンの1-5巻を読んだ日は完全に躁に入っていたのですが、翌日は躁の反動で数時間起きたら脳が死んでバタリ、という有様であります。パラリンピックは断固決行致します。

脳が干上がった状態で机に座りまして、しかし何もしないでいるのも勿体ないかしらん、とKindleライブラリを見ているとありましたありました、こういう時に読むのに丁度良さそうなやつが。そんなわけでさくじつアドルフに告ぐの1-2巻を読んだわけであります。やべえこれ超面白え。

ライブラリに2巻しかありませんでしたもので、てっきり2巻完結だと思っていたのですけれども、実際には5巻ありまして、購入した当時の私が何を考えていたのかわかりかねるのですけれどもなにぶん2巻しか買わなかったようでして、しかし2巻しか無いと勘違いしたのが私が読もうと思った一因でありましたから、このライフハックは使えるのではないかと思い至った次第であります。そしてこれは会食ではなく打ち合わせでございます。

それでまあ、アドルフに告ぐはとりあえず置いといてチェンソーマンを先に読もうとも思ったのですけれども、このアドルフに告ぐというのは非常に人間関係や事実関係が複雑な作品でして、例えるなら浦沢直樹作品くらいに作品内の情報をマジで全部覚えていないと絶対途中で分からなくなるタイプのやつでございまして、そんなわけでこちらを先に読み終わろうと決意しようとしたわけであります。結果として人流は抑制されております。

 

以下完走した感想。精神力を使い果たしたので短い。短くなくなった。長い。読むな。生産的な活動をしろ人類。

 

 

続きを読む

20210810 スタンピード

f:id:iwtbrth:20210810210713j:plain

こんにちは私です。画像は最近チマチマやってる凄く好きなスマホゲームです。

内容としては「少しずつ強くなっていくタイプのゲームが好きならプレイしてほしい」以上に言えることがないんですが、その手のゲームとしては本当に面白いので、是非やってほしいなぁ……という感じです。(リンクは最下部。)

1つすごく斬新に思った要素を紹介すると、ジョブ強化です。ゴールドを支払うことで各ジョブの能力を永続的に上げることが出来る、のですが……。

このゲームは画像の通り4体のキャラで防衛するゲームです。アンロックしたジョブの中からどれがどこに配置されるかは周回毎にランダムで変わります。そして、ジョブ強化の強化対象は「位置」です。少しややこしいので説明をすると、例えばガーディアンが3番目に配置された時にジョブ強化をしても、ガーディアンが恩恵を受けるのは3番目に配置された時のみになります。1番目、2番目、4番目に来た時にはジョブ強化の恩恵を受けられず、常に恩恵を受けるにはそれぞれの位置で1回ずつ強化する必要があります。代わりに、あるジョブで強化を行った位置に次回以降の周で別のジョブが来た場合、その位置で過去に行ったことのあるジョブ強化の効果が全て適用されます。そう、過去のジョブ分全て、です。

このため、例えば今ゲーム内で10ジョブ解放されているものとして、ある位置で10ジョブ分の強化がされていればその位置に来たキャラは10ジョブ分の強化を全て受けた状態で戦闘に出ることになります。新しいジョブを手に入れる毎に強さが少しずつ少しずつ跳ね上がっていきます。

全滅して、強くてニューゲームして、各周を始める度に「まだジョブ強化を解放していない位置にアレが来ないかなぁ」とか思いながら結構ワクワクして始められます。楽しいです。

 

他にも楽しい仕様は色々あるのですが、割愛。とりあえず遊んでみてほしい。

 

あと、課金がかなり優しいお値段になっております。それだけでなく無料石も「こんなにもらっていいんだろうか……」というくらい手に入ります。というか無料石で次に進ませたくなるのが過去に見たこと無いくらい上手いです。お暇な時間があればぜひ。

 

Stampede - Apps on Google Play

「スタンピード」をApp Storeで

20210807 Chroniconに捧ぐ怪文書:初めてハクスラやるの人向けのあれこれ

f:id:iwtbrth:20210807203836j:plain

私です。弾が多すぎて私が画面に映ってねえ。画像は破滅的なエンドゲームです。

Chroniconというゲームを脳がアーな時に最近やっています。ハクスラは全てを救済する。

本当に最高のハクスラです。Path of Exileなんかが好きな人は多分気にいるでしょう。Diablo 3はまだ発売されていませんが、発売されたと思っている人は絶対に好きだと思います。

日本語化パッチがあるらしいので、英語出来なくてもプレイ出来ます。

 

で、ハクスラをやったことない人がこのゲームをやるにあたって、「そもそもハクスラって何? どんなゲーム?」みたいな疑問に答えるための軽いガイドをSteamに書こうと思ったのですが、それを個別のゲームページに投稿するのはどうよと思って断念しました。以下はその書きかけの文章です。勿体ないので投下しておきます。

尻切れトンボに終わります。

 

Chronicon on Steam

 

  • このガイドについて
  • 書いてる人のハクスラ
  • ハクスラって何?
  • もしハクスラに似ているジャンルがあるとしたら?
  • これだけ知っておけば大丈夫! ハクスラ全体の傾向
  • これだけ知っておけば大丈夫! ハクスラ全体の傾向①
  • これだけ知っておけば大丈夫! ハクスラ全体の傾向②
  • これだけ知っておけば大丈夫! ハクスラ全体の傾向③
  • これだけ知っておけば大丈夫! ハクスラ全体の傾向④
  • 終わりに
続きを読む